日本学術会議ニュース

【SCJ】Gサイエンス学術会議2021について他 No.745

======================================================================
** 日本学術会議ニュース・メール ** No.745** 2021/4/2
======================================================================

1.Gサイエンス学術会議2021について
2.【開催案内】公開シンポジウム
「くすりのエキスパートが語る“よくわかる新型コロナウイルスワクチン”」
3.日本学術会議協力学術研究団体 変更届提出のお願い

■--------------------------------------------------------------------
Gサイエンス学術会議2021について
---------------------------------------------------------------------■

日本学術会議会員、連携会員及び協力学術研究団体各位

Gサイエンス学術会議2021について(共同声明の公表)

Gサイエンス学術会議2021にて取りまとめられた共同声明が以下のとおり公表されました。
http://www.scj.go.jp/ja/int/g8/index.html

(テーマ名)
・ネットゼロと気候変動影響に備えた未来―科学・技術と変化のための解決策
・生物多様性の損失を食い止めるために―早急な対策の必要性
・世界的な公衆衛生上の緊急事態のためのデータ:ガバナンス、オペレーション、スキル

Gサイエンス学術会議2021は、令和3年3月24日に、英国王立協会主催によりバーチャルにて開催されました。同会議には、主催の英国王立協会の他、日本学術会議、カナダ王立協会、フランス科学アカデミー、ドイツ科学アカデミー・レオポルディーナ、イタリア・リンツェイ国立アカデミー、全米科学アカデミーの代表が参加しました。日本学術会議からは、梶田会長、高村副会長の他、各テーマの代表者として西山慶彦会員、亀山康子連携会員、橋本禅連携会員が参加し、世界的な重要課題における各国政府へのインプットについて議論が行われました。
各テーマの共同声明文及び概要は日本学術会議HPをご覧下さい。

本件問い合わせ先
日本学術会議事務局
Email:g.science.u3t*cao.go.jp(*を@に変更して送信して下さい)

■--------------------------------------------------------------------
公開シンポジウム
「くすりのエキスパートが語る“よくわかる新型コロナウイルスワクチン”」
---------------------------------------------------------------------■
【日時】令和3年4月24日(土)13:00〜17:00
【場所】オンライン
【参加費】無料
【事前申込み】要
https://online-conference.jp/covid2021/register
事前参加登録締切:令和3年4月24日(土)10時
【開催趣旨】
諸外国に後れを取りながらも、ようやく2月中旬から新型コロナウイルスワクチンの接種が国内で始まりました。今後、国民全体へと拡大されますが、ワクチン接種の案内が手元に届いたら、あなたは迷わず受けますか?安全性を心配して受けるのをためらう人や受けたくないと思う人が結構おられるのではないでしょうか。本シンポジウムでは、新型コロナウイルスワクチンのことを正しく理解して、安心して接種していただけるよう、くすりの専門家が、国民の皆様の日頃の疑問に答える形でわかりやすくご説明します。

【プログラム】
http://www.scj.go.jp/ja/event/2021/308-s-0424.html
【問い合わせ先】
・参加登録に関するお問い合わせ:株式会社プロコムインターナショナル
TEL:03-5520-8824 E-mail:symposium*procom-i.jp(*を@に変更)
・お問い合わせ:実行委員会事務局 武田 真莉子(日本学術会議連携会員、神戸学院大学 教授)
TEL:078-974-4820
E-mail:mmtakeda*pharm.kobegakuin.ac.jp(*を@に変更)
【主催】公益社団法人日本薬学会、日本学術会議 薬学委員会 医療系薬学分科会、地域共生社会における薬剤師職能分科会、化学・物理系薬学分科会
【共催】なし
【後援】公益社団法人日本薬剤師会、一般社団法人日本病院薬剤師会、一般社団法人日本医療薬学会、一般社団法人くすりの適正使用協議会、公益社団法人日本薬剤学会、日本DDS学会、厚生労働省

■--------------------------------------------------------------------
日本学術会議協力学術研究団体 変更届提出のお願い
---------------------------------------------------------------------■
日本学術会議 協力学術研究団体 御中

平素より日本学術会議の活動にご協力いただき、ありがとうございます。

日本学術会議協力学術研究団体規程により、団体の届出内容(代表者、事務局所在地、連絡先、URL等)に変更が生じた場合には、速やかに文書(変更届)を郵送いただくこととなっております。

様式は以下URLからダウンロードできますので、届出内容に変更が生じた団体におかれましてはご対応いただきますようお願いいたします。
URL:http://www.scj.go.jp/ja/group/dantai/index.html

現在の届出内容を確認されたい場合は、以下の問い合わせメールアドレスまでご連絡ください。PDFにてお送りします。

なお、学会名鑑とは協力体制にありますが、登録内容等が異なっております。
学会名鑑を更新しただけでは、変更届の提出とはなりませんのでご注意ください。

【問い合わせ先】
日本学術会議事務局 協力学術研究団体担当
scj.kyoryoku-dantai.t5k*cao.go.jp(*を@に変更)

***************************************************************************

学術情報誌『学術の動向』最新号はこちらから
http://jssf86.org/works1.html

***************************************************************************
===========================================================================

 日本学術会議ニュースメールは転載は自由ですので、関係団体の学術誌等への転載や関係団体の構成員への転送等をしていただき、より多くの方にお読みいただけるようにお取り計らいください。

過去のメールニュースは、日本学術会議ホームページに掲載しております。
http://www.scj.go.jp/ja/other/news/index.html

【本メールに関するお問い合わせ】
本メールは、配信専用のアドレスで配信されており返信できません。
本メールに関するお問い合わせは、下記のURLに連絡先の記載がありますので、そちらからお願いいたします。
===========================================================================

発行:日本学術会議事務局 http://www.scj.go.jp/
〒106-8555 東京都港区六本木7-22-34