一般社団法人日本レーザー歯学会 理事長 冨士谷 盛興
同・研修・安全講習委員会 委員長 大浦 教一
同・認定委員会 委員長 木村 裕一
日本レーザー歯学会 研修・安全講習委員会では、歯科医師・スタッフの皆様を対象として、歯科用レーザーの最新情報と安全使用に関する研修会を下記の通り開催いたします。また専門医取得を目指す歯科医師のために症例報告会を下記の通り開催致します。歯科用レーザーの代表的な各社よりレーザー機器の最新機器も展示・紹介しています。
皆様ぜひ、ご参加いただければ幸いです。
記
「歯科用レーザーのコラボレーション」
日 時:平成30(2018)年 1月14日(日) 9:30 〜15:00
場 所:東京医科歯科大学7号館2階 第2講義室
東京都文京区湯島1-5-45
*JR 御茶ノ水駅下車 御茶ノ水橋口徒歩2分
または東京メトロ 丸ノ内線 御茶ノ水駅下車1番出口徒歩1分
■定員:150名、症例報告会発表者8名(定員になり次第、受付を終了します)
■参加費:会員歯科医師 7,000円 会員外歯科医師 12,000円
会員パラデンタル 3,000円 会員外パラデンタル 5,000円
学部学生・大学院生・研修医 3,000円
■講演
演者: 冨士谷 盛興先生 (一般社団法人 日本レーザー歯学会理事長)
「新技術・新機能が拓くレーザー歯科医療を目指して」
篠木 毅先生 (同 監事)
「歯科用レーザーのコラボレーション Er:YAGレーザーを中心として」
大浦 教一先生(同 常務理事)
「歯科用レーザーのコラボレーション 炭酸ガスレーザーを中心として」
永井 茂之先生(同 常務理事)
「歯科用レーザー安全に関する最新情報」
座長: 吉田 格先生 (同 理事)
■ランチョンセミナー
演者: 中島 京樹先生
タカラベルモント株式会社
*本講習会に1日参加された会員には、日本レーザー歯学会認定医制度において研修6単位が認定されます。開始時に受講証を配布し、終了時に捺印いたします。途中参加・退席の場合には認定されないのでご注意ください。
*本講習会を受講いただくためには、事前の参加登録と参加費のお振込が必要となります。参加費を指定口座にお振り込みいただき、次頁の参加申込用紙にご記入の上、FAXにてお申し込みください。
*申込締切日は平成29年12月15日(金)とさせていただきます。締切日以前であっても、定員に達した段階で受付を終了させていただきます。
*12月27日(水)以降のキャンセルにつきましては、参加費のご返金はいたしませんので、予めご了承ください。